MirandaIM

久々にMirandaIMをクリーンインストールしたので、プラグインなど設定のメモ。
本体のアップデートのみ繰り返してた結果、いつのまにか不活性化していたプラグインが結構ありそう。
firefoxと違ってpluginの管理が賢くないので、この機会に削減することに。

初期設定

  • http gatewayを使用
  • 10分放置でidle
  • online,idleへの状態遷移時のメッセージ入力popup抑制

プラグイン

必要
  • msg_export.dll…メッセージ履歴のtxt出力。
  • skype.dll…Skype本体は必要だがSkypeアカウントを使える。同僚用。
  • KeepStatus.dll…回線復帰時再接続。
あってもいい
  • tabsrmm_mod.dll…メッセ窓のタブ纏め・表示のカスタマイズ。
  • tabsrmm_icons.dll…tabsrmm用アイコン?
  • historysweeper.dll…プロファイルデータにどんどん溜まる履歴を掃除するプラグイン
たぶん廃止
  • clist_modern.dll…一覧でのアイコン表示などのガワ。
  • mydetails.dll…アバター/Nick設定の表示/変更UI。
廃止
  • dbeditorpp.dll…データベース操作。なんで入れたか忘れた。
  • msngateway.dll…httpトンネリングのできない環境用。
  • hotmailnotifier.dll…hotmailの受信通知。仕様遅れだったがついに配布停止。
  • PopUp.dll…PopUp。
  • mtextcontrolA.dll…多分PopUp用
  • mtextcontrolW.dll…多分PopUp用

ドイツへ。3

CET1100 今日は航空券の都合で一日余った日。マレーシア人博士の薦めに従い、ハンブルクに行くことにする。

CET1220 ドイツ人?の兄ちゃんに「キールに行くのか?」と訊かれた。何だろ、何か盗られるとこだったのか、はたまた他国の人でキールへの行き方を知りたかったのか。




CET1400 聖ニコラス記念教会(?)を通過。高さ147m。鈴なりの鐘が美しい。


CET1500 ハンブルク歴史博物館に到着。入場に8ユーロ。のっけから串刺し髑髏のお出迎え。建物の正面にもチケットにも髑髏。展示階に上がると当の髑髏が展示されているのだが、ドイツ語でしか説明がないので何の事やらわからない。他の展示は英語の説明もついてるのに。新しい展示だからかな?


CET1530 順に見ていくと、17世紀あたりのコーナーで再登場。車輪刑にあった海賊の晒し首と分かった。とはいえ、何故それがメインで推されているのか。帰って説明を翻訳してみると、なんとあれは「髑髏のオリジナルが盗まれたので、懸賞金(数千ユーロ)と情報提供依頼のお知らせ」だったのだ。はーなるほど…。



CET1700 閉館時間になったので帰る。展示物は船が多かった。次いで戦いのこと、建築様式の推移、産業のこと。

CET1737 ハンブルク歴史博物館の帰りに、ハンブルク駅のスーパーで買い物。水 1l, コカコーラZERO 500ml*2, ワイン300ml, ナッツ・フルーツ詰め合わせ200g*2。計8ユーロ。まあ納得のお値段。

ドイツへ。2

JST0125 ポスター前で話すことを纏めている。PCの電池節約のため携帯で書き始めたが、もう2000字にもなる。まだまだ終わりは来ない。

JST0130 成田で飛行機の準備が30分ほど遅れたが、ここバンコクでも飛行機の準備が遅れている。

JST0240 バンコクを発つ。今度こそ747。777と比べるとシートからしてしょぼい。ぐっともたれたらシートが後ろに倒れる…。ボタン押してないのに。

JST0240 機内が寒い。10時間は長い。高速バス並の苦行。

JST0255 飲食物配布の後などに熱いウェットティッシュを配って回るのだけど、これは何に使うのが正解なんだろう。普通にお手拭き用?

JST0300 携帯の電池が残り2ゲージ。やはりコンセントがないと自由度が著しく下がるなあ。書籍は持ってきたから暇つぶしには困らないけど。ビジネスクラスの値段くらい聞いておいてもよかったかな。

JST0305 二度目のヒンドゥーミール。今度のはスパイシーなカレーでめちゃうま!

JST0315 正直なところ、CAや機長の言葉は殆ど聞き取れない。英語なのに…。必要に迫られた時はいつでも「もう一度ゆっくり言ってくれ」と言う心構えが必要だろう。もしくは筆談。

JST0335 なんか揺れる。ベルトサイン着いた。

JST1023 はらへ

CET0635 フランクフルト空港にてパスポートコントロール。まったく聞き取れない! Lubec, to join an international conference.

CET0710 切符買うのに15分ばかりかかる。機械の釣り銭切れ率が高い。空港駅だから皆紙幣で買っていくんだろう。

CET0725 フランクフルト中央駅…。日本に帰りたいなう

CET0755 ドイツ語全無視はさすがに厳しいと思ったのと小銭が欲しかったので、「Japanisch」を購入。小さな独和/和独辞書。ドイツ人向けでも日本人向けでも単語照合だけなら機能に違いはないと思ったけど、あいうえお順でないのとドイツ語の発音記号が無いのが残念。

CET0825 ドイツ鉄道の発券機と格闘したのち、フランクフルト中央駅構内のマクドナルドで休憩。

CET0945 結局、切符はIC(都市間急行)のものを帰りの分まで買って出発。クレジットカードのサインを求められ、英語で書いた方がいいのか?と悩む。結局、クレカの裏に書いてある通りに書けということ。ああ、そりゃそうだ。

CET1120 地球の歩き方には予約区間外なら座ってもいいって書いてあったけど、いろいろと確信を持てなかったので連結区間で立っていた。そのうち車掌が切符検査に来て、そばにあった乗車区間が全く被らないコンパートメント席を薦められた。あ、本当によかったんですね。

CET1330 コンパートメント席5人分を独占。しばらく寝た。家々の瓦が目に留まる。

CET1405 起きたら着いているはずの時間を少し過ぎて知らない駅(Uelzen)に止まっていたので、時間的に考えて寝過ごしたか!と思って降りたら目的の駅(Lunenburg)より手前だったでござる。このチケットって、他のICにも乗れるのかな…どうなのかな

CET1435 駅のトイレに行く。使うにはチップが要る。1ユーロ。

CET1440 スプライトを買う。1,30のはずが1,45取られる。消費税?

CET1505 他のICに乗れるかどうか分からないのでMEを待つ。ホームで待っている人々は全く列をなしていないように見える。

CET1509 ドイツは蠅が多い?なんだかよく目にする。あと汗臭い人も多い気が。これは自分が出発以来シャワー浴びてないので気楽でいいが。

CET1540 電車は遅延運行が普通なのかー。ドイツなのに(?)

CET1610 自転車の持込ができるかどうかが時刻表に書かれていて、自転車は普通に車内に溶け込んでいる。改札がない事と省エネ意識の高さの表れか。

CET1625 ドイツのローカル電車はまるで自動車のような駆動音を立てる。日本の電車はもっと静かな気がする。何が違うのか。

CET1715 リューベック中央駅からホテルへ歩く。川が太い。建物が煉瓦。方位磁針つきの時計にしておけばよかったかなー、などと思いつつ太陽の位置から方角を考える。

ドイツへ。1

JST1820 寝ていると、目の前でCAがジュースをぶちまける。音に咄嗟に反応して荷物を持ち上げ、なんとか回避。

JST1840 第一回飲み物タイム。ビールがあることを知って安心。だが酒にはまだ早い。ウーロンtea。

JST1905 なんと航空機にディスプレイがあって映画を見られる。乗り込んだ時に747でなく777なのには気付いたのだけど、そこからディスプレイのことまで思い至らなかった。

JST1930 食事(ヒンドゥーミール)が来たので、ビールも解禁。Thai beer!デザートの甘みの余韻に不思議と合う味。

JST2100 CAに英語でウーロン茶を頼んだら日本語で返事が来て拍子抜けする。なるほど、成田発着便は難易度低いんだな。

JST2330 降りる際、どうせ乗り換えで待つので列が無くなるのを待ってから降りたら小さいつづらをくれた。一等客席の旅行用小物らしい。リップクリーム、うがい液、歯磨きセット、櫛・ブラシ、靴下、アイマスク。靴下だけ仲間はずれじゃない?

JST2355 バンコク乗り換え、荷物検査でベルトと時計を外し忘れて溜め息をつかれる。ごめん。

なぜなにCV

今日のお題

  1. Segmentation
  2. Dense motion estimation

Segmentationはさっぱり進まなかった。画像あわせについては、輝度差xに対する関数として
\frac{x^2}{1+\frac{x^2}{a^2}}
を使う話が記憶に残った。xが小さいと二次関数で、xが大きいとa^2に漸近する。

なぜなにCV

今日のお題

  1. 尺度空間における画像領域の妥当性評価による過分割・過併合の防止/駒崎拓斗
  2. グラフカット/石川博

感想など

  1. ぼかし尺度を上げていって最適な画像分割を探すもの。領域数が尺度の増加に対して減少するばかりでないのはなぜ?
  2. 漸くグラフカットの概要が分かったので嬉しい。しかしアルゴリズムの方は最大流問題を調べないと分からないようだ。

目録に載せるまでがサーベイ。きっちりやろう。

天国の門を機械的にくぐる

数学の面白い話してくれ ニュース速報BIP より

門が二つあって、一方は天国に、もう一方は地獄に通じるが、どちらがどちらか分からない。どちらにも門番がいて、一方は真実しか、もう一方は嘘しか言わない。門番はそのことと、自分の守る門がどちらかを知っている。質問を一つだけ、片方の門番だけにすることができる。どうすれば天国への門を選べるか。

有名な問題らしい。今日はこれを解く。

続きを読む